2017年9月29日
明日(30日)は福岡市馬出にあるBlowin’ で行われるライブにインディアンフルート奏者の空美真(KUMIMA)さんのゲストとして出演させて頂きます♪
1曲オリジナルソングを♪
1曲空美真(KUMIMA)さんとコラボします♪
筋ジストロフィーと闘い歌を届ける小澤綾子さんの「嬉し涙がとまらない」を演奏します♪
喫茶Blowin’ライブ
日時:9月30日(土)
場所:喫茶Blowin’
住所:福岡市東区馬出2-20-30
開場:18時20分
開演:18時半
料金:2000円(1ドリンク付き)
出演:桐原正二、ながたけひさのり、いすけ、きんと、空美真(KUMIMA)
ゲスト:シンタロー.
お時間ある方は是非お越し下さい☆彡
2017年9月24日
っと、言うことでお墓参りに行って来ました。
とても景色が良い場所です。
僕がこの世に生まれてこれたのも、長い歴史を途絶すことなく繋げてくれたご先祖様のお陰です。
そして僕自身も途絶すことなく後に繋げなければいけません。
お墓があるところは海が一望出来ます。
子どもの頃、この海の先には何があるんだろう?
っと、胸をワクワクさせながら色々なことを想像してました。
しかし今の僕はこの海の先に何があるのかを知っています。
(マーク・ロスコの絵ではありませんw)
世の中には知らなくて良いこともあるのかもしれませんね。
話しが逸れましたねw
なぜだろう?
海を見ると「帰ってきた」感じがするんだ
2017年9月17日
昨日は宣材写真撮影でした☆
久しぶりに事務所のタレントチーム全員集合です!
左から
花田かおりさん
(ラジオパーソナリティやイベントの司会などをやっております)
小松久里子さん
(RKBテレビ番組の報道レポータなどをやっております)
シンタロー.
(シンガーソングライターや音楽教室の店長兼講師などもやっております)
比花知春さん
(りゅうちぇるさんの実姉。シンガーソングライターやTV番組などにタレントとしても出演しております)
撮影は朝から晩まで行われ
一人が衣装チェンジ&メイク中に
一人が撮影
入れ替わり立ち代りの撮影です!
出来上がりをお楽しみに☆彡
2017年9月10日
今日は福岡市野芥にある、にのさかクリニックで九州北部豪雨チャリティーコンサートをしました。
お越しくださった皆様ありがとうございます。
チケット代並びに義援金は全額、社会福祉協議会を通して寄付させて頂きます。
今回、同級生たちと中心になって企画しました。
今まで何度か色々なチャリティーで演奏してきましたが、チャリティーに参加する上で僕なりのモットーがあります。
それは
自分の出来ることを自分の出来る範囲で無理のない程度に
です。
決して無理はしない。決して手を抜かない。
これらのことを心掛けています。
無理の無い程度というのは、無理をし過ぎて自分が支援をしてもらわなければいけない状態になってしまったら本末転倒だからです。
コパン(外村ちえみ、西本未妃、小濱有貴)
シンタロー.&小濱有貴
にのさか医院長夫妻
福田さあや
レガロ(小濱有貴、増田愛子、西本未妃、諸井真理子)
今回、僕達のしたことは微々たることかもしれません。
しかし、ゼロよりマシです。
そして微々たることが沢山集まればそれは100になると思っております。
亡くなられた方々にはご冥福をお祈り申し上げます。
被害にあわれた方々が一日でも早く元の生活に戻れることを願っております。
2017年9月3日
先日、明治神宫に行って来ました。
人生で二回目。
知り合いの方から
「東京で神社に行くなら明治神宫に行ってみたら?」
と言われたのがキッカケでした。
前回行った時に表参道の「参道」は明治神宫の参道だと知った時は驚きました!
調べによると明治神宫は初詣の参拝者が一番多い神社だそうです!
約一年振りの明治神宫。
進んで行くと・・・・・
ガッツリ工事中でした。
(大きな写真で覆われています)
去年よりもだいぶ工事が進んでます。
帰る時に「銅板奉納受付」がありました。
話しによると明治神宫の屋根は「銅」で出来ているそうです!
「屋根が青緑色なのは銅が錆びたため」だそうです!
(写真は去年のです。屋根が青緑色ですね)
なので次、青緑色の屋根の明治神宫が見れるのは40年後くらいと言ってました。
驚きですね!
そしてその屋根に使う銅版にお願い事を書いて奉納出来るとのことだったので
「これって今しか出来ないのでは?」
と思い奉納させて頂きました!