2016年3月20日
皆さんお元気ですか?
花粉症に悪戦苦闘のシンタロー.です。
先日僕が講師を勤めている音楽教室トップ.シャイニングの五周年記念イベントがありました。
代表1人から始まったこの教室も今では講師が6人です。
僕はこの教室の講師になり丸三年。
音楽関係の仕事だけで生活出来るようになれたのもこの教室のお陰なのです。
イベントでは講師たちが二人一組となりコラボ演奏♪
生徒さんやお世話になってる音楽家の方々にも演奏して頂きました。
僕はギター講師でバーレスク小倉の専属ギタリストでもある瀧山もりかず先生とオリジナル曲を演奏しました♪
五周年を迎えられたのもお世話になってる方々、生徒さん、生徒さんの関係者の皆様のお陰です。
本当に有り難う御座います。
講師としてこれからも音楽を通して生徒さんたちに生きる希望を与えて生きます♪
そして次回のブログはとあるお店に行った話・・・かもしれません♪
乞うご期待!!笑
2016年3月8日
皆さんお元気ですか?
ちんすこうの種類の多さにビックリなシンタロー.です。
前回のブログの続き・・・
in沖縄二日目です☆
前日に沖縄に来たばかりですが今回僕が伴奏するライブは一本だったため知春さんや社長よりも一足早く帰福です。
ホテルで知春さんが出てる生放送の番組を見ながら帰る準備。
朝から皆さん笑顔でパワー貰えます☆
その後合流し、昼ごはんタイム!
まるで家のようなお店。
(ここで問題!!シーサーは何体いるでしょう?答えは画像にカーソルを合わせてね。)
でも中に入ってみると・・・・
やっぱり家のようなお店w
(まだ二月末ですが既に扇風機がありますよ!!)
二日連続で「沖縄ソバ」ですw
左の混ぜご飯はジューシー、右の草はよもぎ(食べ放題)だそうです。
飛行機の時間まで数時間あったので良き所まで送ってもらい二人とお別れ。
国際通りで観光してきました。
(国際通りとはお土産屋が沢山並んでる通りです。
市場とかもあり空港では高く売ってる物が比較的安価で売っているのです。)
小学校の同級生が沖縄本島に住んでいるので呼び出し、
お土産買いつつ色々と語り合いました☆
そして空港までは
沖縄では初のモノレール!!
シーサーがちゃんといます!
沖縄ならではですね☆
モノレールに滅多に乗る機会がないのでワクワクしましたよw
空港に着いてからはあっという間。
飛行機の中では爆睡で僕の沖縄の仕事が終わりました♪
沖縄ライブで感じたことを今後の活動に活かしていこうと思います♪
そして次回のブログは講師業のお話し・・・かもしれません♪
乞うご期待!!笑
2016年3月4日
皆さんお元気ですか?
海ぶどうの美味しさを再確認したシンタロー.です。
先日沖縄で行われた比花知春さんの凱旋ライブに伴奏者として参加させて頂きました♪
5時起きだったので前日23時に寝たのですが…遠足前の子どもような感じでほとんど寝れずw
8時発の飛行機で沖縄にGO!!
飛行機に乗り慣れてない為にソワソワ。
10時頃沖縄に着きました。
僕の住んでる福岡市とは気温が10℃くらい違っていてとても暖かく、睡魔という魔物たちが一斉に僕を襲ってきましたよ。
リハーサルまで時間があったので会場近くのホテルのロビーでまったり。
お猿さんが歓迎してくれました。
昼ごはんタイム!
沖縄と言えばやっぱり「沖縄ソバ」ですね!
ソバアレルギーの僕ですが沖縄ソバはソバ粉を使ってないソバ。
14時会場入り☆
去年一緒に伴奏した宮里英作さんと久しぶりの再会に涙することもなく約三時間リハーサル♪
人が1人増えるだけで雰囲気がガラリと変わります☆
21時本番♪
本番の僕は元気モリモリ♪本番中トラブルもありましたが、それも生の醍醐味かもしれません。。。?
地元で演奏している知春さんはいつもと違うテンションでライブを満喫しておりました♪
終わった後はプチ打ち上げをしホテルへ。
即、爆睡したのは言うまでもありませんw
今回のライブは僕も色々と気付かされたライブになりました♪
そして次回のブログは沖縄二日目!・・・かもしれません♪
乞うご期待!!笑