2015年12月31日
皆様お元気ですか?
肺炎で始まり肺炎で終わったシンタロー.です。
早いもので2015年が幕を閉じようとしてます。
今年も沢山の出逢い、沢山の経験、沢山学ばせて頂きました。
比花知春さんの伴奏として色々な所で演奏させて頂きました。
遠い所では沖縄まで行ったりもしました。
個人の活動としてはライブの出演回数は減ったものの
ラジオでの出演
昨年の後半から本格的になったバンド活動
東京国際フォーラムでの弾き語り
僕が講師をしている音楽教室の取材で新聞に載ったり
僕のレッスンを受けている生徒さんが『ナンデモ特命係 発見らくちゃく!』という番組に出演し、それが神回(天国からのラブソング)としてヤフーニュースに載ることもありました。
『シンガーソングライター』として
『伴奏者』として
『バンドのボーカル/ギター』として
『講師』として
音楽に携わった一年でした。
もちろんやり残したことも沢山あります。
やりたかったことも沢山あります。
それらを来年は達成出来るようにもっと積極的に行動していきます!
そして沢山の方々から頂いた愛に対して感謝するだけではなく、ちゃんと恩返し出来るように成長していきます。
シンタロー.に関わった全ての皆様
今年一年本当にありがとうございます。
どうぞ来年も宜しくお願い致します。
2016年皆様にとってハッピーで価値ある年になることを願っております。
2015年12月26日
皆さんお元気ですか?
38年ぶりに満月のクリスマスだった25日いかがお過ごしでしたか?
シンタロー.です。
先日、久しぶりに比花知春さんとスタジオで練習して来ました♪
なぜかと言うと、、
27日に行われる比花知春さんのライブ納めに伴奏者として演奏させてもらうからです♪
久しぶりの伴奏です!
そんな僕は比花知春さんの伴奏をする時に常に心掛けてることがあります。
それは『アーティスト比花知春さんが歌いやすいように引き立てること』です。
演奏し過ぎると悪い意味で目立ったり、ジャマをしてしまいます。
だからといってしなさ過ぎるのもダメ。
その案配を考えながら常に伴奏しています。
そして実は伴奏をする度に演奏を少しずつ変化させてるのです。
それは凄くちいさなニュアンスから全然違うニュアンまで幅広くやっています。
なぜ伴奏を変えるのか?気になりますよね?
それは「比花知春さんが常に進化しているから」なんです☆
歌い手が進化している限り伴奏者も進化しなければいけないと僕は考えています。
なので必ず練習の時に比花知春さんに
「今の伴奏うるさかったりジャマじゃなかったですか?」というような確認をしています。
27日のライブに来られる方で比花知春さんの伴奏をしている僕を見たことある方はそーゆー所も聴いてくれると伴奏者冥利につきます 笑
オトノタビ × D&Lux 忘年会 Special !!!
2015.12.27 sun 18:00 – till dawn
@sound bar brick
福岡市中央区大名2-1-14 天神アッシュ5F
¥2000(w/2D)
Specal Live:
[比花知春] (シンタロー.伴奏で参加します♪)
[All & Sundry]
DJs:オトノタビ
crew:
Namy / guri guri boys / 大西陽介 / 871 / haruna / raphael / b-charm / koji kamimura and more
D&Lux crew and all around fellows:
blackhaze / Smile / Y.Y. / chisatoo / TOYOFUKU / ☆KAZ / ISM / SHINGO / hisatoo and more
food:いとだパン
2015年12月21日
皆さんお元気ですか?
肺炎もほぼ完治したシンタロー.です。
先日事務所の忘年会でした。
夏のバーベキュー振りにスタッフの皆さんや先輩の比花知春さんたちとの食事会だったので楽しみにしてたのです。
(なんとか肺炎も治ってよかった・・・☆)
昨年の忘年会は男しかいなかったけど、今回は女性もいてなんとなく華やかでしたw
そしてもうすぐ誕生日をむかえる社長へのサプライズケーーーーーーキ!
とても嬉しそうな社長の笑顔サイコーです!
2015年12月15日
皆さんお元気ですか?
シンタロー.です。
いきなりですが、今年二度目の肺炎になってしまいました・・・。
自己管理をちゃんとしていたつもりなのですが、「つもり」ではダメですね。
幸いにも早期発見だったので前回のように入院することはなく、飲み薬で治療中。
改めて普段の何気ない生活がありがたいことだと感じます。
他の人よりのそのような気持ちを常に持っているつもりなのですが、「つもり」ではダメですね。
みなさんも健康にはお気を付け下さい。
僕のように風邪かと思っていたら・・・肺炎ということもあるので。
何事も早期発見大事!!
これから年末年始と色々と忙しくなるのでこれ以上周りの方々に迷惑かけないよう早く治します。。。
2015年12月10日
皆さんお元気ですか?
シンタロー.です。
このウェブサイトのシンタロー.の写真はギターを持っている姿ばかりですが、シンタロー.はピアノの弾き語りもします。
そして下の写真は僕が勤めてる音楽教室のピアノです。
ピアノと言えば黒、人によっては透明を思い浮かべる人もいるかもしれませんが、教室のピアノは赤茶色なんです。
いきなりですがピアノの正式名称をご存知ですが?
「えっ?ピアノは『ピアノ』だろ?」って思いますよね。
でも、正式名称は『ピアノフォルテ』なんです。
弱い音(ピアノ)から強い音(フォルテ)まで音が出せるから…だそうです。
ちょっとした豆知識でした(*^^*)
2015年12月5日
最近、急に寒くなりました。
こんな時に話題になるが
「寒いのと暑いのどっちが大丈夫?」
僕の答えは
「どっちも大丈夫じゃありません!」
です。笑
何事も程々に…ちょうど良い具合があるんです。
歌詞創りも同じで1曲の中に「あれも良いたい!」「これも良いたい!」と沢山伝えたいことを書くと多すぎで訳が分からなくなります。
伝え過ぎでもダメだじ、伝えなさ過ぎてもダメ。
ちょうど良い具合があるんです。
分かっちゃいるけど…それが難しい。
暑すぎてもダメだじ、寒すぎてもダメ。
ちょうど良い具合があるんです。
2015年12月1日
しました。
お元気ですか?
シンタロー.です。
久しぶりに引っ越しをしました。
久しぶりと言っても…約20年振り 笑
全く要領がわかりません!!
せめてもの救いは実家からの引っ越しなので一日でしなくて良いのです。
とにかく断捨離ですね。
綺麗になっていく部屋を見ていると心も洗われてる気がします。気のせいでしょうか?笑
引っ越し先にはまだ荷物がほとんどありません。
(↑リビングとギターとドア。)
環境が変わるということで一旦リセット出来る感じがして楽しみです☆
(↑音楽部屋とキーボードとドア。)
綺麗な引っ越し先の部屋を見ていると心が洗われてる気がします。気のせいでしょうか?笑
新しい環境で新しい曲創って生きます♪